冬イベントお疲れさまでした!
今回の難易度は比較的やさしめっていうか、道中がそんなに長くない海域ばかりで精神的に楽だったかな。
毎回このくらいの難易度で十分ですね。
E1 日本近海/七尾北湾/舞鶴湾
いくつか編成パターンはあるけど、潜水艦隊で輸送するだけっていうw
潜水艦隊がある程度育っている事が前提ではあるけど、今まで参加してきたイベント海域の中では一番ぬるい海域。
E2 小笠原諸島航路
神風型を含めた輸送連合の北ルートで攻略しました。神風春風が60程度だったのでやっててキツそうなら編成チェンジを予定したたけど、意外となんとかなった。
最後は機動部隊で出撃し、第二艦隊が4名退避したけど輸送のみ海域なのでA勝利で輸送しきれば終了。
E3 トラック泊地沖
分解した彩雲を2回に分けて輸送という内容がなかなかシビアだった。Eマスで物資を輸送後に事故ったら任務失敗となるため、これまでのイベントとは違う緊張感がある。
事前に彩雲を準備しておけとのお達しはあったものの、輸送失敗でロストするとは思わなかった。
2回とも失敗する事なく無事に輸送できたけど彩雲ってほんと出にくいからこういう内容は心臓に悪い。
ボス攻略で変に沼るのも嫌だったので先にボス装甲ギミック解除として、条件の一つである輸送ボスマスでSを取れってのが今回のイベントで一番難易度が高かったんじゃないかと思う。
重巡棲姫がとにかく硬いんで魚雷カットインが出ようと100ダメも出ないことがざら。
何度かやって何とかS勝利。Jマスは難なくS終了。
ボスは水上打撃部隊で連合を組み、空襲含めた道中3戦ルートで攻略。
今回はボス編成含めて戦艦棲姫が出なかったのが意外だった。大破に追い込んでもこちらを吹っ飛ばしてくる戦艦棲姫が不在なだけで道中難易度はかなり低いと思う。個人的にはこの戦艦棲姫よりも前髪がクロスしてる戦艦水鬼のほうがトラウマ。
ケツ双子ボス。E3の攻略報酬とドロップにある伊13と伊14だとかなんとか。
ルート的に低速戦艦を使えない結果、日本海軍の戦艦が不在っていう編成w
ここまでゲージを削れば次のボス撃破でゲージ破壊となるところが、今回のギミックではゲージ破壊可能な状態に一度追い込んでからボスを撃破しないと倒せないっていうリミットが設けられた。破壊可能状態でボス撃破ができなかった場合は、再度破壊可能状態に追い込まないといけないっていうウンコ。
この破壊可能状態を固定しておくためのギミックが任務として追加されるので、感覚的にわかりにくいギミック解除要素が視覚的に判断できるのは評価できる。
結構心に来る図
昼終了時までに空母棲姫を一人でも落としておくと大分違う。
阿武隈、朝潮、雪風、北上は魚雷カットインでビスマルクと大井は連撃仕様。
まさかのカットイン不発の連続。不発保険として6番に置いておいた大井がボスを刺して無事に撃破。
A勝利ではまず出ないなーと思ってたら、最後の最後で伊13ドロップ。そのまま攻略報酬で伊14も貰えたので姉妹どんぶり状態w
特に荒れることもなく2017年冬イベント無事に完走。
甲作戦でも毎回このくらいの難易度で十分かなとは思う。去年の16年秋、今回の17年冬と易しめなイベントが続いているので次の17年春イベントが怖いですね。
定期任務にある速水の補給物資がそこそこ溜まってきてるのでそろそろ出番がありそうか。