甲を諦めた涙の2016年春イベントから一年が経ちました。
メンテナンス状況:稼働全サーバ群、メンテナンスに突入しました。
「艦これ」稼働全サーバ群は、メンテナンス&アップデート作業に入りました。同メンテナンス作業完了は【22:00】を予定しています。メンテナンス進捗状況を随時お知らせできるように努めます。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月2日
メンテナンス状況:メンテナンス作業実施中です。
現在「艦これ」稼働全サーバ群はメンテナンス作業実施中です。現在のところ、作業は順調に進捗しています。今季の春イベ2017では、今晩作戦が開始される「前段作戦」において、新たに【海防艦】との邂逅も可能となります。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月2日
メンテナンス状況:メンテナンス作業実施中です。
現在「艦これ」稼働全サーバ群はメンテナンス作業実施中です。作業は後半のシークエンスに移行中です。春イベ2017:期間限定海域【出撃!北東方面 第五艦隊】その前段作戦、第一作戦海域は「出撃!大湊警備府」。本日開幕予定です!#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月2日
メンテナンス状況:メンテナンス作業実施中です。
現在「艦これ」稼働全サーバ群はメンテナンス作業実施中です。現在後半シークエンスの作業を進めています。春イベ2017では、海防艦含む計【六隻】の新艦娘を投入/実装予定です!今晩作戦開始の前段作戦では、最大四隻を実装予定です。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月2日
もうすぐ「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンス&アップデートを終了し、各サーバ群の開放を実施致します。本メンテナンス完了を以て、春イベント:期間限定海域【出撃!北東方面 第五艦隊】、その前段作戦がいよいよ作戦発動開始となります!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月2日
「艦これ」春イベント2017:期間限定海域【出撃!北東方面 第五艦隊】、その前段作戦は、以下の三つの作戦海域より構成されます。
第一作戦海域:「出撃!大湊警備府」
第二作戦海域:「艦隊集結!単冠湾泊地へ」
第三作戦海域:「艦隊抜錨!北方防備を強化せよ!」#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月2日
「第二作戦海域」以降では、占守型海防艦「国後」との邂逅が可能です。また、【連合艦隊】編成での出撃となる「第三作戦」海域以降では、占守型海防艦「占守」、そして水上機母艦へ改装できる給油艦「神威」との邂逅も可能です。「神威」は改装設計図不要で、さらに改装することも可能です。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月2日
「第三作戦海域」を攻略突破し、前段作戦を見事成功させた提督の元には、特設航空母艦「春日丸」が合流します。彼女は最初は非力な空母ですが、大切に育てていくことで、特徴的な戦力へと成長します。最終的な改装には、「試製甲板カタパルト」が必要です(本イベ後段作戦で入手可能です)。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月2日
大変お待たせしました!「艦これ」稼働全サーバ群のメンテナンス&アップデートを完了しました。アクセスが集中するため、徐々にサーバを開放してまいります。後段作戦は明晩以降の開放となります。すぐに突入せずに、少し時間をおいて、ご接続をお願いできますと幸いです。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月2日
「艦これ」稼働全サーバ群のメンテナンス&アップデート作業は完了し、現在全サーバ群を開放しています。【甲】【乙】作戦では、各作戦海域に投入する艦娘の戦力配分を検討ください。【丙】作戦では、全ての艦娘を投入可能です。また、明晩以降の後段作戦最終海域では全艦娘を投入可能です。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月2日
すみません…開放直後に「山城改二」と海域で邂逅した!という報告がありましたが、これは正しい仕様ではありません。大変申し訳ありません!データサーバは現在正しく動作しています。邂逅した艦娘を戻すことはありませんが、いずれかのタイミングでデータを揃えさせて頂く場合があります。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月2日
本日開始された春イベント:期間限定海域2017で実装開始の【海防艦】は、新しい艦種です。艦隊戦には不向きですが、船団護衛や対潜哨戒では力を発揮する大切な艦種類です。追加の爆雷や爆雷投射装置、ソナー類などを装備することで、対潜戦闘をより有利に展開することも可能です。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月2日
「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンスにおいて、早い段階で更新された方に、第二作戦海域後半ゲージ一定時間表示されない、重巡棲姫のボイスが一部再生されないなどの症状が報告されています。ご迷惑おかけして申し訳ありません。現在全て復旧しています。ご報告とお詫び申し上げます。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月3日
昨日実施の「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンス&アップデートへのご協力、ありがとうございました!現在作戦展開中の春イベ前段作戦において【新艦娘】占守型海防艦「占守」「国後」、給油艦/水上機母艦「神威」、そして航空母艦「大鷹」となる特設航空母艦「春日丸」が実装されました。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月3日
お気づきと思いますが、ヒトマルサンマルです!…ごめんなさい。
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月3日
「艦これ」春イベント2017:期間限定海域【出撃!北東方面 第五艦隊】前段作戦は、下記の三つの作戦海域が現在作戦展開中です!
第一作戦海域:「出撃!大湊警備府」
第二作戦海域:「艦隊集結!単冠湾泊地へ」
第三作戦海域:「艦隊抜錨!北方防備を強化せよ!」#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月3日
「艦これ」春イベント2017:期間限定海域【出撃!北東方面 第五艦隊】後段作戦は、第四作戦海域、最終作戦海域から構成されます。最終作戦海域では、【甲】【乙】作戦においても、全戦力を投入可能です。
※後段作戦は、今晩深夜【23:30~24:00】前後より順次開放予定です。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月3日
春イベント2017:【後段作戦】開放時間について
現在、【後段作戦】開放の準備を進めていますが、大変申し訳ありません、データチェックに問題があり、【後段作戦】開放時間が予定より遅れてしまいます。未明【02:30】開放を目指して現在作業中です。申し訳ありません。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月3日
春イベント2017:【後段作戦】開放時間について
現在【後段作戦】開放の最終段階です。このあと本日未明【02:30】より開放更新を各サーバ群単位で順次作業してまいります。ご案内するまでの今暫くの間、お待ち頂けますと幸いです。同開放が予定より遅れまして、申し訳ありません。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月3日
前段作戦を攻略された提督の皆さん、大変お待たせしました。これより「艦これ」春イベント2017:期間限定海域【後段作戦】の開放更新を順次開始してまいります。全サーバ群への投入は20分内外で完了する見込みです。これより暫くの間、再接続はなるべくお控え頂けますと助かります。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月3日
「横須賀鎮守府サーバ」から「柱島泊地サーバ」まで稼働全20サーバ群への【後段作戦】開放更新投入は、サービスを止めない形で現在実施中です。全サーバ群へ【03:00】までに投入を完了できる見込みです。全サーバ群投入完了をお知らせするまで、今暫くの間お待ち頂けますと幸いです。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月3日
このあと本日未明に開放される「艦これ」春イベント2017:期間限定海域
【出撃!北東方面 第五艦隊】後段作戦は、下記の二作戦海域から構成されます。
第四作戦海域:「迎撃!士魂の護り」
最終作戦海域:「北の魔女」
前段作戦を攻略された提督は、後段作戦へ出撃可能となります!#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月3日
後段作戦「第四作戦海域」以降では、択捉型海防艦「択捉」との邂逅が可能とななります。また、【連合艦隊】編成による艦隊決戦となる「最終作戦海域」を見事攻略し、今春の期間限定海域、その全ての作戦を成功させた提督の艦隊には、ガングート級戦艦一番艦「ガングート」が合流します!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月3日
ガングート級戦艦一番艦「ガングート」も、時代の変化により、名前が変わっていった艦です。最終的には、元の名に戻ります。本日実装される新艦娘、戦艦「ガングート」も改装することで名前が変わり、高い練度で実現可能な、さらなる改装も本日同時実装です! ※同改装に設計図は不要です。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月3日
前段作戦を攻略された提督の皆さん、大変お待たせしました!稼働全サーバ群への【後段作戦】更新投入作業を完了しました!少し時間をおいて、「艦これ」に再接続をお願いできますと幸いです。
提督の皆さん、ご協力ありがとうございました!#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月3日
現在作戦展開中の春イベでは【新艦娘】として、航空母艦「大鷹」として頼もしく成長していく特設航空母艦「春日丸」、占守型海防艦「占守」及び「国後」、給油艦から水上機母艦に改装できる「神威」、択捉型海防艦「択捉」、そしてガングート級戦艦一番艦「ガングート」が実装されました!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月4日
新艦娘の特設航空母艦「春日丸」、最初は非力な彼女ですが練度を上げることで航空母艦「大鷹」に、そして改装を重ねることで対潜護衛空母として運用可能な「大鷹改二」に成長していきます。「大鷹改二」への改装には試製甲板カタパルトが必要ですが、後段作戦の全作戦難易度で獲得可能です。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月4日
【Android版で「ガングート」を運用中の提督の皆さんへ】
Android版では未明の更新処理がうまくいっていない場合、母港等で正しく艦娘が表示されていない事例が報告されています。キャッシュをクリアすれば正常表示になりますが、再度自動更新できるよう、現在作業中です。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年5月4日
泥版だとガングートがバグってル級になってるらしいw
春イベってのは個人的に苦い思い出が多く、13年は資源枯渇のため震電取れず、14年は休止中、15年に復帰して参加した春イベではまともに戦える戦力が十分には揃っておらず、駆逐艦の改二が誰一人としていなかったため一番レベルの高い朝潮型で泣きながら戦艦水鬼に突撃した苦い思い出w
16年は基本どの海域もゲボ吐きコースのエグさで、今ではすっかり定着した基地航空隊が初めて導入されたイベントでもあり、調整不足なところや仕様が不明確なため正しい運用もわからず、ただただ無慈悲に毎回空襲されハマればハマるほど資源が吸われていくまさにクソイベ!
そーんな春のクソイベントの始まりだーって言いたいところだけど、先週にリリースされた「Dawn of War III」もやってるし、ニーアオートマタのDLCも控えてるんで攻略開始はそのうち
(▼皿▼)< For the Emperor!!!